-
ねはん会を行いました
本日は、保育園で「こどもねはん会」を行いました。「ねはんえ」と読みますが、お釈迦さまがお亡くなりになったことのお参りです。
当園は浄土真宗の教えにもとづいた「真宗保育」を行っています。仏教を考えるうえで、お釈迦さまのご命日はとても大切。
命は、いつか、かならず、終わる。その、はかないいのちを、どうすれば大切にできるのか。そのようなことを考えられるのは、子どもたちにとってはもちろん、職員にとっても大事な経験です。
園長も、気持ちを込めてお話します。今日は、巻紙にみたてた模造紙に書いた、お釈迦さまの物語を披露しました。
子どもも、おとなも、ともに大切なことを考えられる素敵な保育園だと、園長ながら思います。
2025年2月18日
2025年2月に書いた記事一覧

-
おゆうぎ会練習中!
現在、保育園ではおゆうぎ会に向けて、子どもたちが練習中!
本番までは、もう少し時間がありますが、どうしても焦ってしまいますね。
緊張もするでしょうが、それでもステージに上がれば、それだけでもう成功です!
あとは、どのくらい大成功を収めるか。
練習や本番を通じての、子どもたちの成長が楽しみです!
2025年2月13日
