はじまり、ひろがり、つながる。みんなの笑顔があふれている保育園

田尻徳風保育園

  • TEL:0294-42-8218
  • お知らせ
  • TEL:0294-42-8218
  • お知らせ

アーカイブアイキャッチ

年に書いた記事一覧
ツバメ

  • 求人

    もうすぐ10月。

    10月になると、田尻徳風保育園でも採用試験がはじまります。

     

     

    詳細は、もうすぐ発表いたします。ご関心ある方は、ぜひお電話ください。

     

     

    見学は大歓迎です!

    2024年9月9日
  • 川はどこからながれてくるの

    作 トマス・ロッカー
    訳 みのうら まりこ
    発行所 偕成社

     

    日立市にはたくさんの川が流れています。久慈川、宮田川、鮎川、茂宮川、桜川などでしょうか。私は子どもの頃は疑問に思わなかったのですが、「川のはじまりはどこだろう」と大人になり考え出したのです。

     

    この絵本は、川の始まりを探しに行く絵本です。ジョシュとアーロンの兄弟が、家の前を流れる川を眺めながら言いました。「この川は、いったい、どこから、ながれてくるんだろうね」と。私が大人になった時の疑問を、すでに感じていたのです。そこで、二人がたよりにしたのは誰でしょう?それは、おじいちゃんでした。「そうだ、おじいちゃんならしっているかもしれない。この川が大好きで、ずっとまえから、ここに住んでいるんだもの」。このように、孫から信頼されるおじいちゃんになりたいですね。二人は、おじいちゃんとともに川の始まり探しをはじめます!さぁ、川の始まりには、何があるのでしょうか。

     

     

    まず絵が美しい!ターナーの絵のような、光が透き通って景色をうつしだします。おじいちゃんと、孫たちの表情もいいですね。冒険の始まりを楽しむ場面、キャンプファイアに照らされる三人、そしていよいよ川の始まりをみつけた場面・・・。三人がみつけた、川の始まりはどのようなものだったのでしょう。自然に興味をもつことができる、読書の秋にぴったりの一冊です。ぜひ、読んでみてください!

     

    2024年9月9日
  • おとまり保育、大成功!

    先週の金曜日の夜から、土曜日にかけて、年長組にとっては、ちょっとしたチャレンジの夜になりました。それは、保育園に一泊、つまり「おとまり保育」の日だったからです!

     

    金曜日はまる1日楽しいイベントの日。年長児以外の園児も一緒に、「タジリンピック」と称して、オリンピックのように遊び、お昼ご飯はカレー、そして夕方には花火大会と、もりだくさん!泊まらない園児も大満足です。

     

    そしていよいよ、寝る時間。子どもたちもドキドキでしたでしょうが、保護者の方や保育者もそれは全く同じ。「何事もなく、過ぎますように・・・」

     

    でも、それは全くの杞憂でした。子どもたちはみなスヤスヤと眠って、朝も快適な目覚めだったようです。さすが!

     

    毎年、思うことですが、保育園に泊まると、子どもたちは自信にあふれ、少し成長していきます。きっと、この夏の、そしてこれからも残る大切な思い出になったことでしょう。

    2024年8月26日
  • 学生と就職座談会をしました。

    先週の土曜日、つまり8/24に当園にバスツアーが訪れました。乗客は、学生の皆さん。保育者になるため、日々短大で学んでいる方々です。

     

    間近に迫った就職の参考とするため、高萩市と日立市の3園をバスで巡るツアーでした。そのうちの、一つに田尻徳風保育園が選ばれたのですね。

     

    当日は、10名の学生が参加してくれました。園長が田尻徳風保育園の概要と、園舎を案内し、のちに保育士をまじえて座談会を行いました。質問も多く出されて、学生の皆さんの真剣度を感じることができました。

     

    保育者不足が言われていますが、本来子どもたちと遊ぶのは楽しいものです。学生の皆さんが、「保育のお仕事についてみよう!」と思えるような、時間をすごしていただけたなら嬉しいですね。

     

    ご縁があれば、ぜひ田尻徳風保育園に就職してください。子どもたちとともに、みんなで成長していきましょう。

    2024年8月26日
  • 『とびません。』

    作 大塚 健太

    絵 柴田 ケイコ

    発行 パイ インターナショナル

     

    おなじみのペンギンですが、そこにはある意志があるようです。それは、「とびません」ということ。そう、ペンギンは鳥の仲間。だけど、とびません。絵本は次のように始まります。

    「ペンギンです。とりです。とりだけど・・・」。ページが変わって

    「とびません。」

     

    「フラミンゴが こえを かけました。ペンギンくん、いっしょに とぼうよ」。「ともだちに さそわれたら ペンギンは とぶのかな」

    「とびません」

     

    これの繰り返しです。ゴリラが飛行機で誘ってきたり、パンダが気球にのって誘ってきたりと、どの頁にも友達からの誘いがいっぱい。保育園でも読み聞かせをしましたが、絵本を聞いてくれている子どもたちは、「飛ぶのかな、飛ばないよね、どうだろう」と期待に満ちて見つめていました。もちろん、飛びません。ここまでして、飛ばないと「自分は自分だ」という意志を感じますよね。私は、私以外にはなれません!というような。

    私はとばない私でいいんです!この、つよい意志が素敵です。でも、自分だったら周りにあわせて飛ぼうとするかもしれない。みなさんは、どうですか。

     

    でも、最後にダチョウが誘いに来ました。今度ばかりは、ペンギンも乗り気です。さぁ、最後はどうなるか。最後のオチまで、最高に面白いです!

    2024年5月30日
  • 50年

    世代間ギャップというのは、いつの時代にもあるもの。

    古代の遺跡にも、「最近の若者は・・・」という言葉が残っているそうです。

    違いを嘆くのではなく、楽しめたら、いいですよね。

     

    その一方で、子どもたちの好きなものは、変わらないのかなと思う時もあります。

    例えば、仮面ライダー。園長も子どものとき大好きでしたが、今でも子どもたちに大人気ですよね。

    すると、どうなるか。園長が子どもの時の知識が役に立つのです。

     

    仮面ライダーの変身ポーズやテーマ曲を歌うと、子どもたちが寄ってきます。

    昭和に生まれてよかった、と思う瞬間ですね。

     

    仮面ライダーは、主に男の子に人気ですが、女の子に変わらず人気なものって何でしょう?

     

    いずれにせよ、50年続くのはすごいこと。

    田尻徳風保育園は今年、創立45周年です。

    これからも、皆様に愛され、素敵な人に変身ではなく、成長できる園でありたいですね。

    2024年5月9日
  • ようこそ!ようこそ!

    新年度がはじまりました!

    それぞれが、新しいクラスになり、楽しんでいるようです。

     

    田尻徳風保育園には、4月から新しいお友達がたくさん入ってくれました。

    慣れない保育園で、きっと不安かもしれません。

    でも、大丈夫ですよ。すぐに、お友達がたくさんできると思います。

     

    園長は僧侶でもあります。このまえ、おまいりにいらした方から、このようなことを言っていただきました。

    「住職の『ようこそ、ようこそ』の言葉を聞くと安心します」と。

    そのように感じていただいていたことに、驚きましたが、嬉しかったです。

     

    田尻徳風保育園にもそのような「ようこそ、ようこそ」の気持ちがあふれています。

    その気持ちがあるから、誰とでも友達になっていけるのですね。

     

    田尻徳風保育園に、いつでも見学においでください。

    きっと、あなたのことを保育園全体で「ようこそ!ようこそ!」とお迎えすることでしょう。

     

     

     

    2024年4月10日
  • 『ようこそ こどものけんりのほん』

    文 こどもの権利・きもちプロジェクト
    絵 えがしら みちこ
    発行所 白泉社

     

    ことし2024年は大切な1年なのです。それは「子どもの権利条約」が日本で批准されて30年ということ!でも、正直あまり聞いたことない方も多いのではないでしょうか。これは仕方なくて、あまり子どもの権利について考える機会がないのですよね。

     

     

    でも、上に書きましたように、私たちが安全・安心して暮らせるのは人権あってのことです。何となく「人間が大事」と思うだけではなく、それをはっきりと明文化してみんなで守っていくのが重要です。この一冊は、そのことをわかりやすく教えてくれます。

     

     

    「せかいじゅうの どんなこどもにも 『にんげんらしく いきる けんり』がある」。この言葉から絵本ははじまります。そして「これは せかいじゅうの おとなが こどもたちとした たいせつなやくそく。あなたも もっている あたりまえの『けんり』なんだ」と続きます。そうなんです、これは大人と子どもがかわした約束なのです。それでは、どんな「けんり」が子どもにはあるのでしょうか。

     

     

    「あなたは いつだって こころも からだも あんしんして くらせる」「いうことをきかないからと ひどいことをいわれたり おどされたりしないよ」「あなたには『じぶんの きもちを いうけんり』と『いけんを きいてもらえる けんり』がある」など、すてきな言葉がならびます。えがしらみちこさんの絵が、また素敵。子どもたちの表情がいいんですね。子どもの権利とはなんでしょう。この本の答えは最後のほうに書いています。ぜひ、読んでください。この本読んで、よかった!

    2024年1月31日
TEL:0294-42-8218
TEL:0294-42-8218
上の線
重要事項
とくふうだより
みなさまの声
本、だ~いすき
保育士になりませんか
プライバシーポリシー
アクセスマップ
田尻徳風保育園
〒319-1416
茨城県日立市田尻町7-13-1

詳しくはこちら→

社会福祉法人慈光会
下の線